2023年5月29日
休みをいただいた。なので、奥日光辺りをぷらっと散策しようかと思ったんだけど、あいにくの雨模様。
がっかりだったのだが、そこは気を取り直して、こういう時は買い出しだ。。と、前々から目を付けていた郡山市へと遠征してきたのだった。

娘を学校まで送り、いざ出発。

大子から福島県に突入。
依然として雨なのだ。窓がすこぶる汚ない。ワイパーのゴムが限界を超えているんだな、これが。んだけども、カインズの撥水ウォッシャー液が秀逸なのだ。雨をはじいてくれる。いぇい。

セブンでサクッと休憩してさらに進みます。349から118号で北上。

1軒目。高原酒店。
去年、やっぱり買い出しの旅に出た時に、お店があったから何気なく立ち寄ったお店。その時、なかなかお目にかかれないお酒を発見してゲット。
んで、今年もあるかなと覗いてみたらありましたー。まずはレアものゲット!!

んで、さらに北上し、郡山市内へ。
2軒目は、平野屋酒店。写真撮るの忘れた。ここにて、天栄村の希少なお酒をゲット。ナイス。
3軒目は、泉屋酒店。ここは、なかなかメジャーなところで、人がうじゃうじゃいた。月曜なのに。心躍るラインナップにて、迷いに迷い3本ゲット。ナイスなのだ。

んで、郡山の思い出の地。安積高校なり。高校時代に毎春合宿に行っていた。

ちょっこっと書こうと思っていたんだけど、割愛します。

最後は寺屋酒店なり。緑川を買おうかなと思って行ったんだけど、やっぱり福島で新潟の酒を買うのもナンセンスだわね。店主さんに進められて、金賞受賞の福島の酒をゲット。こういうのもいいんですよ。

さぁ折り返しです。東北道にて時間短縮を。そういえば雨が上がっていました。

お昼の時間も少し過ぎたころ、白河に到着です。
久しぶりに白河ラーメン。お初のすずき食堂です。ほぼ満席でしたよ。

中華そば大盛。最上級に美味くはなかったけど、まぁまぁうまかったのだ。


帰り道。大好きなコーヒー屋さんにて休憩して帰ってきました。

晴れ間も出てきました。
高萩の山を越えています。


最後にメンチカツとケーキを買って帰宅したのでした。

以上でございます。いぇい。